下田からの帰りに 伊東でぶらりひとり旅

友人が帰って 再び ひとりになった6日目
昼間は入田浜で読書
夕飯は最近出来たレストランカフェへ
CAFE RESTAURANT ROUTE136
外の看板に 朝霧高原の卵を使った
ふわとろオムライスとあり 気になっていた
メニューを見ると
ふわとろオムライスの他にも
昔ながらのオムライスやデミグラスタイプ
3人前のボリュームのメガとろオムライス!
この日は 初めてということもあり
ふわとろオムライスを食べてみた
う〜ん、めちゃ美味しい!
今まで食べたことのないような
とにかく美味しい
そして デザートに ”君だけプリン”
これまた 美味しい!
これも朝霧高原の卵を使用らしい
マスターのこだわりに感動した
写真の話や サーフィンの話や 料理の話
マスターとの話が楽しくて
気がつけば 2時間近くも店にいた
Free WiFi も使えるし 良い雰囲気
今度は ランチタイムに来ようと思った
翌日の最終日
帰りの電車は 運良く”リゾート21”だった
リゾート21
先頭車両と最後尾の車両は 展望車両
これで普通列車 別料金なしは得した気分
そして 久しぶりに 伊東駅で途中下車
今日も快晴 3日連続で晴天続き
駅前の まんじゅう屋みその
揚げまんじゅう 塩まんじゅう など
美味しそうなもの たくさんある
みその がある通りが 仲丸通り
もう一本隣りが 湯の花通り
入口付近に ベーカリー江戸屋がある
ここを歩いてみよう
湯の花通り
美味しそうな食べ物屋や
和菓子 洋菓子の店 土産物の店など並ぶ
湯の花通りをまっすぐ進むと
キネマ通りにつながる
ここはアーケードになっている
そのまま まっすぐ進むと
伊東大川にぶつかった
川沿いの道 松川遊歩道を歩く
対岸には 木造の古い建物が
東海館と書いてある
川に面しているせいか とても趣きがある
松川遊歩道を 海に向かってまっすぐ進み
なぎさ橋を渡る
橋の上から見る伊東大川も良い!
なぎさ橋を渡ったところで
国道の向こうに なぎさ公園が見える
なぎさ公園
芝生と10個程度の彫刻がある
海に面し 開けていて 気持ちが良い
晴れ渡る空
海を眺めながら 爽やかな風に吹かれる
ここで 先ほど買ったパンを食べた
1時間ほど ゆっくり本など読み
駅の方に戻って行った
帰り道
キネマ通りの中にある
”スイートハウスわかば”に寄ってみた
この店のソフトクリームが有名らしい
クリームあんみつを食べた
わりと広い店内
オールディーズが流れ
ゆったりと とても良い店だった
久しぶりに歩いてみた伊東
なかなか良い感じ
伊東には 会員価格で かなり安く泊まれる
宿泊施設もあるので
次回ゆっくり来て泊まってみようと思う
この日の歩数は 10,399歩
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。