リベンジ!竜宮窟ハートパワースポット
雨の日、どんより曇りの日が続いたが
4日ぶりに朝から青空になった
今日は前回1月に前調べ不足だった
竜宮窟に再度行って
ハートのパワースポットの写真を撮りたい
まずは歩いて5分 入田浜
白い砂浜、青い海、青い空
いつものように気持ちが良いなぁ!
入田浜から国道に戻り
吉佐美から大賀茂川の遊歩道を通って
吉佐美大浜へ
おしゃれなペンション”Ernest House”
そして隣にあるのが”Cafe Mellow”
今日はこのカフェで早めのお昼を頂く
昨年の夏に一度入ったので今日は二回目
カウンター席に座ると
目の前には洋酒の瓶が並んでいる
前回はマルゲリータピザを食べたので
今日はブロッコリーと小海老のピザ
相変わらず大きい!
一人で食べるのは結構大変、でも美味い
この大きさで1,200円
因みにマルゲリータピザは1,000円
そして、このカフェは
フリーWiFiが使えるところが嬉しい
結局1時間ちょっと滞在
さて、ここから
普通なら海岸線沿いの道を行けば
20〜30分で田牛まで行けるのだが
今日はあえて旧街道を歩いてみたい
Cafe Mellow近くにあるトンネルを抜け
そのまま歩いていく
道の右側が山になっていて竹林が続く
しばらく進むと道は左にゆっくりと
Uカーブを描き海の方向に戻っていく
前方から外国人数名の笑い声が聞こえる
しばらくして追いつくと
大柄な男性三人と女性が一人
見たところ40〜50代か
”こんにちは!”と言って追い抜くと
皆も”こんにちは!”と返してくれた
途中にあった乗馬クラブ
ビジターは45分6,000円で
速歩までのレッスンが受けられるようだ
さて、吉佐美大浜から約1時間かかって
田牛に到着!
前回は竜宮窟の下から空を見上げて
ハートのかたちを探したが
実はハートは上から見下ろした時に
現れるようだ
前回来たとき
寝転がって一生懸命空を見上げたのは
いったい何だったのか(笑)
ハートのパワースポットこんな感じ!
そして、田牛の海を上から見る
サンドスキー場への階段
段ボールでもすべれるようなので
今度一度やってみようかな
あれっ、
先ほどの外人四人組がまた前を歩いている
”ハイ!ハロー”と声をかけ
どこから来たのかと英語で尋ねると
”イギリス”
”前を歩いている友達がここに住んでる”
と日本語で答えてくれた
前回1月にも竜宮窟の前で外人夫婦と会い
ご主人がイギリス、奥様がフランスで
やはり この辺に住んでいると言っていた
昔から吉佐美大浜のあたりは
外国人が多いと思っていたが
実際に本当に多いのかも知れない
田牛から いくつかトンネルを抜けると
碁石が浜に出る
そして その隣りはもう吉佐美大浜
再び 大賀茂川の遊歩道を歩いて戻った
今日の歩数は18,179歩
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。