下田で本格的な窯焼きピザを食べる
昨日からまた 下田に来ている
どんより曇り空だが涼しい
先月初めて行った 舞磯浜の “maru cafe”
ボストンサンドとジンジャータコライス
そしてコーヒー とても美味しかった
ピザ焼き用の石窯があり
その時は平日で食べられなかったが
土日限定で ご主人が焼くということだった
ということで
土曜日の今日 改めて行ってみた
今日は奥さまはいらっしゃらなくて
ご主人がひとりでピザを焼かれていた
そして 前回行った時に
もうすぐ飼うと聞いていた
黒ヤギのメイちゃん!いたぁ!
赤ちゃんヤギ?子ヤギ?
時々”めえ〜めえ〜”と鳴いて
とても可愛いい!
人間が めえ〜めえ〜と言っているようで
思わず笑える
そしてピザ 10種類以上ある中から
大好きなマルゲリータを お願いした
薪で焼く 本格的な石窯
焼きたてのピザは 本当に美味しかった!
次回は自家製バジルソース入りの
マルゲリータEXも食べてみよう
ご主人から
黒ヤギさんの話を いろいろ聞きながら
食後の美味しいコーヒーを飲んだ
食事の後は
いつものように吉佐美大浜から
田牛の方まで歩いて行った
はまぼうブリッジ
吉佐美大浜では
いつも外国人を見かけるが
今日は特に外国人ばかり30〜40人!
ファミーリーが多いのか
子供もたくさん
元々 外国人の別荘も多いが
外国人に人気のペンションがあるらしい
吉佐美大浜から田牛に向かう途中にある
“WAVE”というペンション?
海に面した絶好の場所に立っていて
いつも気になっている
今年4回目の竜宮窟
って、いったいどれだけ好きなんだか(笑)
今日の歩数は 14,349歩
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。